晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)

自由人です。やりたいことをやります。まず、やってみる。

台北の淡江大学華語センターに自分で入学申請する方法を詳しく解説(申請手順)

来月通うことになる淡江大学華語センターの申し込みは意外と簡単です。

ただ、申請は中国語か英語になりますので、中国語が全く初心者の場合は、少し英語力が必要になります。と言っても、ウェブサイトは日本語で書いてあるので安心してください。

ここでは私が行った入学申請までのステップを詳しく説明します。

私が申し込んだのは「正規中国語プログラム(Regulra Chinese Language Program:RCLP)です。

clcjp.weebly.com

コースは最低3週間から受け付けています。念のために学校に2週間ではダメかと問い合わせたところ、「お申込みは3週間からしかできません」との明確な回答が届きました。これは私のように個人で申し込んだ時の話だと思います。「個人の」と書いたのは、留学仲介業者経由の場合、1週間でも可能な場合もあるようです。又、夏季にだけ開催している文化体験とセットのコースの場合は、個人でも1週間から申し込めるようです。

ステップ1:記入済み登録用紙とパスポート写真ページの送付

入学のお申込みをするには、上記リンク先のページの一番下の申込み手続きボタンをクリックします。

するとこのような画面が出てきます。

f:id:KirigirisuMax:20200128122552p:plain

台湾は3カ月までビザなしで滞在することが可能で、留学の場合も例外ではないので、3週間コースに申し込む私は右側の【ビザが必要ない場合】に該当します。このページを下にスクロールすると必要書類などが書いてありますが、ビザなしの入学申請で必要なのは、パスポートと登録用紙だけです。

簡単ですね!

もっと下にスクロールすると登録用紙のダウンロードボタンがありますので、

f:id:KirigirisuMax:20200128122936p:plain

この一番上の登録用紙だけをダウンロードして記入します。それ以外の学習計画書などはビザなし留学の場合は不要です。

登録用紙は英中併記ですが、英単語や漢字が読める日本人なら記入はそんなに難しくないと思います。

因みに一番上に小さい文字でたくさん書かれているのは、ここで収集した個人情報の取り扱いについてですので、無視して大丈夫です。

f:id:KirigirisuMax:20200128123327p:plain

登録用紙

一番下の小文字の記載はキャンセルと返金に関する注意書きです。

Tuition Fee: Students withdraw from the course will be subjected to the following refund policy of tuition as per Ministry of Education Regulation.

Before the course start: 90% refund of tuition、Before passing one third of course: 50% refund of tuition、After passing one third of course: NO REFUND

授業料:教育省の規制に基づき、コースを中途退学した場合、授業料に関して以下の返金規程が適用されます。

コース開始前:授業料の90%を返金、コース期間の3分の1が経過する前まで:授業料の50%を返金、コース期間の3分の1が経過した後:返金なし

記入は漢字氏名(Chinese Name)以外は全てアルファベットとアラビア数字で記しました。

一番下のRemarksと Receipt No.欄は空白で大丈夫でした。

これとパスポートの写真のページをスキャンしたファイルをコース開始の2週間前までにメールで下記アドレスに送るだけです。

送付先:clc@clc.tku.edu.tw

簡単ですね。

これを送ると大学側から返信メールが届きました。

実は入学手続きには後もう一つステップがあります。それは、Googleフォームの入力です。

ステップ2:Googleフォームの入力

返信メールにリンクが貼ってあり、そこから質問に沿って項目を埋めるだけです。

リンクをクリックすると次の画面が開きます。

f:id:KirigirisuMax:20200128141028p:plain

ここに書いてあることも、返金規定や個人情報の取り扱いについてです。OKの場合はこのフォームを下にスクロールすると最下部に

我了解並同意上述说明 (I agree.)

のチェック欄があるのでチェックします。

こちらも日英併記ですが、文での質問になるので苦手な方もいらっしゃるかもしれません。質問項目についてもし不安な方がいらっしゃったら、ツイッターのDMでわからない箇所をご質問いただければ個人的にお答えすることは可能です。

質問の内容にはパスポート番号や国籍のほか、何年中国語を勉強していますか?ビザの申請は必要ですか?などといったアンケートのような項目があります。

f:id:KirigirisuMax:20200128140715p:plain

上記質問は上から、

何年中国語を勉強していますか?

留学エージェントを通している場合は代行業者の名前を記入してください

国籍

です。

f:id:KirigirisuMax:20200128140739p:plain

上記はコース開始日を選択

f:id:KirigirisuMax:20200128140803p:plain

こちらはビザの申請は必要ですか?という質問です。

3週間なので申請しないのでNoを選びます。3ヶ月以上受講する方はYesです。淡江大学は1学期が4カ月なので、もし1学期まるまる行く場合にはビザの申請が必要です。

f:id:KirigirisuMax:20200128140823p:plain

そして、ここまで入力しないと気づけないことが一つありました!

上の写真をみてください。これは希望する学習期間を選択する項目で、3週間から15週間まで選べるのですが、3週間〜10週間までは午後のクラスと書いてあります。この学校は午前と午後のクラスがあり、基本は奇数月開講クラスは午後クラス、偶数月開講クラスは午前クラスなので、私はすっかり自分は午前クラスだとばかり思い込んでいたのですが、ここで、比較的短期の生徒は全て午後クラスに入らされるのだという事実が発覚したのです。

でも、ここで分かって良かったです。なぜなら、午前だと信じ込んで午後に色々観光などの予定を入れてしまっていたら、後々面倒ですから。

f:id:KirigirisuMax:20200128140932p:plain

そして最後に、ここでも再度パスポートの写真のページをスキャンしたものをアップロードするよう求められますので、登録用紙のために用意したものと同じものをフォーム上でアップロードしてください。

アップロードしたら、「是(Yes)」を選んで次へをクリックします。

次の画面で送信ボタンをクリックしてフォームを送信したら完了です。

f:id:KirigirisuMax:20200128141007p:plain

こんな感じで送信を終えると、入学の2週間前くらいまでに先日ブログに書いた入学案内メールが届きます。

kirigirisumax.hatenablog.com

授業料は入学登録時に現地窓口で払ったのでOK。
3週間の場合は7500台湾ドルなので、日本円にして2万7000円ほどです。

留学エージェントを通すと上記授業料よりも高い手数料を取られかねません。こんなに簡単に申し込めるのに自分でやらない手はないですよね。

皆さまのご参考になれば幸いです。

 

ツイッターはじめました

きりぎりす (@KirigirisuMax) | Twitter