晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)

自由人です。やりたいことをやります。まず、やってみる。

イタリアひとり旅⑬【前半:南イタリア編】ナポリの街を高台から見下ろす

イタリア4日目はナポリの街をもう少しじっくり散策ということで、サンテルモ城にやってきました!

【サンテルモ城へのアクセス】

サンテルモ城に行くにはフニコラーレに乗る必要があります。

フニコラーレの駅はナポリの地下鉄Toledo駅かMunicipio駅から徒歩数分のところにあります。前日に行ったウンベルト1世のガレリアのすぐ裏です。

ガレリアの裏に出てトレド通りを少しも行かないうちに左側に超小さな入り組んだ広場みたいな凹んだ場所があるのでそこに入ると、この入り口があります。

このトレド通りはここを境に北西側はスペイン地区という危険な地域になるので、間違ってもそこには入らないよう注意が必要です。

f:id:KirigirisuMax:20200620231133j:plain

フニコラーレの入り口がまあまあ控えめでわかりにくい

 

のんびりフニコラーレで快適に丘の上へ

中に入るとフニコラーレが待っていました。ここもアルテカードがあるのでもちろんスルーで改札通れます!

f:id:KirigirisuMax:20200620231055j:plain

サンテルモ城に行くために乗るフニコラーレ

ここからフニコラーレに乗って丘を登り、Fuga駅で降ります。

フーガ駅周はこんな感じで丘の下のトレド通りよりポッシュな印象。

f:id:KirigirisuMax:20200620231227j:plain

下界とは違った雰囲気

ここから20分ほど歩きますが、歩く価値アリ、アリアナ・グランデ〜ポンポーン!!

おっと、失礼しました。

 

サンテルモ城からの見晴らしは一見の価値あり

ここは本当に景色が素晴らしい場所です。

これぞナポリという景色が見たいなら、ぜひここに来てください!

f:id:KirigirisuMax:20200620230317j:plain

サンテルモ

ただ、ここは高台。海風が届き、ナポリを一望できて気分爽快。入場料は通常€5ですが、アルテカードの提示で半額の€2.5でした。

海辺が見渡せてとても気持ちがいい。

f:id:KirigirisuMax:20200626133358j:plain

地中海

東側にはベスビオ山がくっきりと見えます。

f:id:KirigirisuMax:20200620230707j:plain

ベスビオ山があるだけで映えてます!

この景色を見るためだけに、またナポリに行きたいと言っても過言ではありません。

不思議な魅力のある場所です。

 

ナポリ大地溝帯!スパッカナポリを俯瞰する

上の写真の左手が有名なスパッカナポリ。奥がナポリ中央駅のあるガリバルディ辺り。右手の湾をずーっと右手奥にずっと南下するとポンペイにたどり着きます。

カメラの望遠レンズでスパッカナポリに寄って見ると、左右にパカッと割れているみたいに見えます(下)。これがスパッカナポリと呼ばれている理由です。

ナポリをスパッと分断!!

f:id:KirigirisuMax:20200620230759j:plain

真ん中にクッキリ見える線がナポリをスパッと分断!

スパッカナポリは絶対行った方がいいです。面白いので。私もこの後に行きました。

f:id:KirigirisuMax:20200620230444j:plain

今日も主役はやっぱりベスビオ山

ナポリに来てから毎日ベスビオ山を見ない日はありません。この山も富士山と同じで、見ると必ず清々しい気分になるのはなぜでしょうか?

ラブ富士山!ベスビオ山アモーレ!

 

⑭へ続く

前回のお話

 

PVアクセスランキング にほんブログ村