晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)

自由人です。やりたいことをやります。まず、やってみる。

イタリアひとり旅⑳【前半:南イタリア編】ポジターノ行きの船で友達ができた

ポジターノ行きの船では、最高の景色を求めて、大勢が船の一番上の席に集まっていました。しかも進行方向に向かって左側にアマルフィ海岸が見えるということもあり、みんな左側へ。正直、船が左に転覆するのではないかと不安にさえなりましたが、そういう自分も左側に着席。

f:id:KirigirisuMax:20200719101621j:plain

船の一番上の席

ふと島の方を見ると、マリーナに面した辺りが賑わっていました。

f:id:KirigirisuMax:20200719101728j:plain

船から見たカプリ島のマリーナ

f:id:KirigirisuMax:20200719102150j:plain

さようならカプリさん

船は島を離れて陸沿いにアマルフィを目指します。別の船もほぼ同時に出航。こっちはどこに行くのかな。

船から見たカプリ島は断崖絶壁。さっき見たアナカプリ行きのバスが走っているのが見えます(中央)が、海側から見ると結構恐ろしげなところ。

f:id:KirigirisuMax:20200719102017j:plain

海から見ると剥き出しの島の道路

船上販売も始まり、ワインなど頼む人もいて、しばし優雅に海風に酔いしれます。

f:id:KirigirisuMax:20200719102109j:plain

船上販売もあります

んでもって、出港後すぐに、私のすぐ後ろの赤い服を着た女性に私に写真を撮ってくれと頼まれて、その場ですぐ友達に。カナダ人のSanaさん。トロントから来てイタリアを4週間ほど旅しているらしく、歳も近いのですぐに打ち解けました。

そして、ピンの旅人同士でいろいろおしゃべりしているうちにポジターノが見えてきましたよ。

着いた〜!

f:id:KirigirisuMax:20200719102242j:plain

アマルフィ海岸のポジターノ

お昼時ということもあり早速Sanaさんと一緒にランチを食べることに。大勢のお客さんで賑わうお店はハズレがないと相談し、賑わっている海沿いのお店をチョイス。

f:id:KirigirisuMax:20200719150132j:plain

ボンゴレパスタ

それぞれパスタ(ボンゴレ)と2人でシェアするサラダを1つ注文。ボンゴレは大量のあさりが美味しかったです。
久々に英語の人と出会えて安心したのか、長居してしゃべりまくってしまいました。もちろん宿のアンジェラもいい人ですが、私のイタリア語が拙いせいで長く話すのがしんどかったので、おしゃべり好きの自分にとって今日はなんだかいい気分転換に。

ランチの後は一緒に島を散歩したりお土産を見て回ったりしました。

f:id:KirigirisuMax:20200719151540j:plain

ビーチを散歩。みんなが海水浴しています。

f:id:KirigirisuMax:20200719151618j:plain

赤い後ろ姿がSanaさん

f:id:KirigirisuMax:20200719150925j:plain

九份さながらの狭い路地が続く

ポジターノもまた断崖の街なので、台湾の九份のような狭い路地や急な階段を登りながら巡っていきます。

ここのお土産やさんにもリモンチェッロなどのレモン製品が多数あり、私はレモンでコーティングされたチョコレートを自分用にゲット。

f:id:KirigirisuMax:20200719151938j:plain

レモンのチョコレート

そしてまたもやリモンチェッロもゲット。

f:id:KirigirisuMax:20200719152030j:plain

お土産に買ったリモンチェッロ

お土産を買いながら高台まで登ると、気持ちが良かったです!

9月のポジターノはまだまだ夏真っ盛り。

f:id:KirigirisuMax:20200719152152j:plain

うわさ通り映えてます

よ、にっぽんいち!

絵になります!

㉑へ続く。

PVアクセスランキング にほんブログ村