晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)

自由人です。やりたいことをやります。まず、やってみる。

7月16日は駅弁記念日!また食べたい思い出の台湾弁当^^

7月16日は駅弁記念日です。

ご存知でしたか?

私は今日偶然知りました。

そして、駅弁という言葉を聞いた瞬間、台湾で食べた駅弁を喰らいたい衝動にかられました!

なので、思い出した台湾のお弁当をここに貼り付けて、台湾ファンのよだれをそそりたいと思います(駅弁以外のお弁当もあり!)。

そ〜れ〜!

f:id:KirigirisuMax:20210716112535j:plain

柔らかい豚のカタマリ

f:id:KirigirisuMax:20210716112506j:plain

不思議な甘いソーセージ

f:id:KirigirisuMax:20210716112456j:plain

入れ物みただけでよだれが・・・

f:id:KirigirisuMax:20210716112446j:plain

メニューも載せてやる!

f:id:KirigirisuMax:20210716112428j:plain

f:id:KirigirisuMax:20210716112437j:plain

とろける鴨肉!!!激ウマリピしまくり!

f:id:KirigirisuMax:20210716112516j:plain

全部ベジタリアン

f:id:KirigirisuMax:20210716112418j:plain

野菜とビーフンさいこー!

f:id:KirigirisuMax:20210716112401j:plain

カレーを載せれば間違いなし!

今すぐに食べられないから余計に恋しい・・・(涙)

崎陽軒台北に進出したんだから、台灣の鐵路便當も東京に来ておくれ〜い!

日本でもきっと需要はあるはず!

台湾の不思議な茶色いお弁当の味に日本のサラリーマンやOLから子供までメロメロになること間違いなしです。

ぎゃ〜〜〜、ぎゃ〜〜〜

食べたーーーーい!

食べたーーーーい!

 

え〜本日は大変お騒がせしました!

ここに載せたお弁当の詳しい情報は、以下の過去記事を御覧ください。

PVアクセスランキング にほんブログ村

台湾の味に近い水餃子はこちら

汁なしで台湾だけど台湾ではないNISSIN「台湾まぜそば」が美味しかった件

2021年も、私の中で汁なしブームは続いています。

そして、つい先日はマツコの知らない世界』でも「汁なし袋麺」の特集をやっていたみたいなので、他にも汁なし仲間はたくさんいるみたいwでちょっと嬉しくなっています。

今回食べてみたのは「まぜ麺の達人 台湾まぜそば」です。

f:id:KirigirisuMax:20210520165344j:plain

皆さんご存知の通り、台湾まぜそばは、名古屋が発祥で、台湾モノではありません。

それはわかっているのですが、いかんせん台湾の二文字に弱いので、つい買ってしまいました。

NISSINのこのシリーズは、朝日奈央ちゃんのコマーシャルで、前回紹介した「汁なし担々麺」も認知度が広がっていますよね。

早速実食してみました。

トッピングは半熟卵と白ネギと海苔です。

パッケージには卵黄をトッピングしてあったのですが、白身がかわいそうということで、半熟卵にしました。

f:id:KirigirisuMax:20210520165244j:plain

見本は卵黄なのだが・・・

ただ、やっぱり卵黄の方が良かったと食べた後に思いました。

なぜなら、まぜそばが、かなり輪郭のはっきりした味付けだったので、トロける黄身とのコラボでいい塩梅になるのではないかと思った次第です。

辛さは絶妙で、最初に一口、二口では一切主張してこないのですが、食べ進むにつれて、じんわりと辛味がまとわりついてきて、それでいて辛いのが苦手な人でも大丈夫そうなマイルドな口当たりです。うまく表現できないのですが、辛さの妙技です。

f:id:KirigirisuMax:20210520165253j:plain

辛すぎず、でも辛さがある!

麺は、今まで食べてきた汁なしシリーズとは異なり、つけ麺のような歯ごたえと食感がありました。

個人的にはもう少しツルツルしている方が好きなのですが、この麺のもっちり感がやはりラーメン屋さんの作った麺!という感じで、好きな人は相当好きそうです!!!

ちなみにひき肉はもともと入っていますが、残り物があったのをちょっと足しました。

鶏ミンチだったのですが、豚でなくてもタレがしっかりしているので、美味しく馴染みましたよ。

 

いつか、台湾まぜそばが台湾に進出する日が来るかもw

PVアクセスランキング にほんブログ村