その他
昨日エスティーローダーからハガキが届きました。 私が愛用するアドバンスナイトリペアの増量75ml版が昨日から数量限定で発売ということです。 こちらの美容液を私はもう何年も使っていますが、いつまで使っても期待値に沿った効果を発揮してくれます。 何に…
冬になるとカサカサとお肌が乾燥してきませんか? 私は冬になると乾燥肌がひどく、毎日どこかが乾燥で痒くなってしまいます。 それを無意識に掻きむしっていると、手首などが真っ赤にただれてしまったりして、つい先日までは悩みまくっていました。 これまで…
英語のbandwidthという言葉の意味を知っている人は多いと思います。 よく知られている意味として「帯域幅」と訳されています。 これは「通信に使われる波の周波数の範囲」という若干テクニカルな意味で使用される言葉で、単位は「Hz(ヘルツ)」です。 でも…
最近韓国に海外送金する機会がありました。 海外送金は時々していますが、これまでは楽天銀行や、リテール部門が日本から撤退してしまったシティバンクなどから送金していました。 でも、今回初めてWiseという海外送金業者を使ったのです。 そしたら、このWi…
こんにちは! 夕方になると、辛いものが食べたすぎてギラギラしてしまう晴れ女です。 仕事などでストレスが溜まると、辛いものが無性に食べたなります。 でも、疲れ過ぎて、 えええ〜〜〜い、 今日は主婦放棄じゃぁぁあああぁああああぁぁぁぁ!! ( ꒪Д꒪)…
ピーチアビエーションの旅くじはなぜ売れたのか? コロナで減ってしまったワクワク ワクワクは自分で作る!!! コロナ禍だからこそ、国内旅行で今行きたい場所3選!(個人選) ピーチアビエーションの旅くじはなぜ売れたのか? ピーチ(Peach Aviation)の…
先日、ヤマザキマリさん原作、阿部寛さん主演の「テルマエ・ロマエ2」を地上波でやっていたので、夫と一緒に観ました。 「テルマエ・ロマエ1」については夫と前に観た記憶が"はっきり"とあり、続きだから見よう!ということになったのですが、見始めて早々…
明日9月30日は「世界翻訳の日」です。 はい、マイナーすぎて誰も知りませんね。 いいんです、いいんです。 翻訳者の私ですら昨日仕事の手帳を開いて思い出したくらいですから。 アハハハ〜。 というわけで、このブログでは敢えてあまり触れてこなかった自…
このたび初めてメルカリで物を売りました! いや、"初めて売れました"というのが正しいかもしれません。 というのも、過去に何度かメルカリに出品してみたものの、一つも売れなかったからです。 その後、1年以上、いやもっとかな・・・メルカリのアカウント…
ちょっと叫んでいいですか?? 私は、スプレーじゃなく、刷毛(ハケ)で塗りたいんです! すみません。冒頭からおかしなことを・・・。 これ、日焼け止めの話です。 日焼け止めのメーカーさんどなたかがこの記事を読んでくださることを願いながら今書いてい…
大家好! 先月、シャオジャンが出た中国のオーディション番組《燃烧吧少年》について記事を書きました。 こちらが予想以上に反響があったので、その続編として、今回は12回の放送で披露されたステージの中から、私が特に気に入ったものだけをピックアップし…
来週からパラリンピックが始まります。 五輪では連日のように出場したアスリートがカメラの前で思いを語りました。 特に今回の五輪はアスリートが試合後にインタビューで「感謝の気持ち」を全面に出すことが多いなと感じます。 開催が危ぶまれたり、大勢が反…
リモートワークで良かったことランキング リモートワークは中国語で何という? ステップアップ中国語 通訳式トレーニングでレベルアップ!(7) ステップアップ中国語 通訳式トレーニングでレベルアップ!(8) 新型コロナウイルスのパンデミックが発生して…
先日書いた『陳情令』に関する記事は、意外にも多くの人が検索で見に来て下さいました。嬉しい限りです。 前回の記事で、このドラマの主人公を演じたシャオジャン(肖战)について書きましたが、今回は、シャオジャンに興味を持った方のために、また、シャオ…
この子は、いつかこのブログで紹介しようと思っていたうちの「パキラ」です。 (↑追記:こちらパキラではなく「カポック」でした。。とても親切な読者さんに教えていただき判明↑ 以下、パキラと書いているのは全て勘違いですのでカポックに置き換えてくださ…
7月16日は駅弁記念日です。 ご存知でしたか? 私は今日偶然知りました。 そして、駅弁という言葉を聞いた瞬間、台湾で食べた駅弁を喰らいたい衝動にかられました! なので、思い出した台湾のお弁当をここに貼り付けて、台湾ファンのよだれをそそりたいと思い…
「紙」から発行の衝撃ーデジタル化で取り残された日本 日本に関する気持ち悪い番組の増殖 日本は高度経済成長期の余韻を引きずっている デジタルデバイドの反対側ー紙から脱却できない日本 デジタル化の鍵を握る量子暗号 必要なのは技術ではなく気づき-オー…
モンテールの抹茶モンブラン クリームふわふわ スポンジ生地もふわふわ う〜〜〜〜食べたるわ〜い! 痩せたいけどね、食べないと頭が働かないしね! 午後の仕事に差し支えるということで・・・ モンテールってシュークリームだけだと思っていたけど、 モンブ…
人って大昔から生きています 科学や経済活動という概念がなかった古(いにしえ)の時代は、人も動物と同じように 朝起きて、昼活動して、夜寝る お腹が空いたら、何かを捕まえて食べる そうゆうシンプルな生活をしていたようです これって生き物の基礎ですよ…
週末もあっという間ですが、月金もあっという間で、このままいけば、あっという間におばあさんになってしまいそうです。 そして、気がついたら、もう夏になっていました。 6月は布団か毛布か?微妙な時期 夏のお布団はダブルベッドでもSサイズを買う理由 ダ…
今、日本のメディアは東京オリンピックの話題で持ちきりです。 ワイドショーでは連日のように、五輪をやるのかやらないのか、 Xデーはいつなのか? そんな終わりのない議論が繰り返されています。 さらに、ニュースで目にする記者会見では、 日本の首相が死…
そう信じたい今日この頃。 今日は自分を鼓舞するために、ダイエットと語学について、戯言を書きます。 本日のお品書き 語学もダイエットも結果は気にしない やるだけモードに入ることが大事 シュークリームとアイスがやめられなかった2020年の夏 ダイエット…
2021年も、もうGW目前になってしまいました。 せっかくのゴールデンウィークなのに、どっこも行けず、 東京はきっと商業施設も百貨店もクローズしてしまいます。 これで仕事のストレスや疲れをどう発散しろと?? と思っている方も多いと思います。 実は、今…
あたくし最近ガリガリ病です。 ガリガリ噛んでいる時が一番幸せ。 お菓子でもスナックでもなんでもいい。 でも、ガリガリしすぎると、お腹壊した挙句に太るんですな。 だから、最近はガリガリするのを朝だけにしています。 朝のガリガリは夜のガリガリより罪…
私はお酒を飲みません。 お酒の味が好きではないので、旅行で雰囲気にのまれた時や乾杯などでよっぽど必要な時以外、特に飲むことはないです。 でも、周りの人からよく、「飲めないのに酒好きみたいな食べ物が好きだよね」と言われます。 そう、お酒は飲みま…
今日は令和3年4月5日。 3、4、5と語呂がいいですね。 などと爽やかにいきたいところですが・・・ 本日あたくし大殺界のごとく朝から悪いこと続きでございます。 こんなことも何も考えずにかけるのが雑記ブログの良いところ。 書きます! そしてこれを読ん…
先日急に思い立って、スーパーで買ってきた小口ネギを切った後、 人生初めて、 育てることにしました。 ネギの根っこがまた育つことはもう何十年も前から知ってたけど、 どんな風の吹き回しなのか、 急に思い立って、 ネギの根っこの束を急に小瓶に挿してみ…
TVでグルメ番組を見ていると、うなぎ屋さんや焼き鳥屋さん、おでん屋さんなどでよく 先祖代々「継ぎ足し」の秘伝のタレを売りにしているところがよくあります。 見ると、とっても美味しそうな色のタレで、食欲をそそるのですが、私は「継ぎ足し」の一言を聞…
去年の2月7日、私は台北のRedchessという美容院でカットをしてもらいました。 美容院難民なので、もう日本に私に合う美容院は無いと思い、なら、台北で切ってしまえ!と思ったからです。 結論から言うと、 めちゃくちゃ良かったです! あの時、私は密かに決…
冬といえば、こたつにみかんです^^ とか言っておきながら、うちは床暖に頼りっきりで、こたつは持ってません。 愛媛からよくダンボールでみかんが送られてくるのですが、両親がいつも送ってくるのは、デコポンと紅まどんなです。 紅まどんなは、1つが500円く…