カゼルタ宮からナポリに戻ったのは13:30頃。
ナポリの王宮近くでランチ(ひとり飯)
お腹が空いたので、とりあえずランチを食べに市内に出ることにしました。
地下鉄1号線に乗って2つ目のムニチビオ駅で降ります。
事前調査なしで降り立ってしまったのと、空腹すぎたので、駅からプラプラ1分も歩かないうちに見つけたトラットリアらしきお店に勢いで入店。
何も考えず、ただただ美味しいパスタを頬張ってしまいました。海老の風味と濃厚なトマトの味が絶妙な美味でした!笑
イタリアは水が高い!
ただ、このパスタ、意外にいいお値段で・・・パスタと水だけで€15.5もしてしまいました。
そう、イタリアではいつも水代とチップが高くつくので、実際の値段より高く感じてしまう!
水は水道水でいいのに、どでかい水を出されてしかも有料。
お水€2.5は€1=133円で換算して333円もします!
チップはこっちが考えなくても向こうがちゃっかり伝票に書いてくる場合が多いので他の国ほど面倒ではないけど、ぶっちゃけそんなことなら最初から食事代に入れといておくれよ〜と思ってしまう。
後で変なサプライズ本当にいらんし!笑
ぼったくられた感は否めませんが、店員さんがとても愛想が良く、お客も大勢いたので、人気の店なのかもしれないです。
とりあえず腹ごしらえ完了!
ヌォーボ城も無料だった!
お昼ご飯を食べたお店のすぐ目の前のヌォーボ城でも見学することにしました。
入場料は通常は€6です。
でもアルテカードで割引にするぞと思ってカードを見せたら、なんと3カ所目なのに無料になりました。
タダなのは最初の2か所だけだと思っていたのにラッキーです。
アルテカード最強!
入り口はとても立派です。階段を上っていくと2階に大きなベランダがあり、ベスビオ山が正面に!綺麗です。気分爽快。
ヌォーボ城の中には何があるの?
お城の中にはたくさん絵画が飾られていました。
次のお部屋にもまた絵がたくさん。
おお、絵だらけ!!
おっと〜、ここは美術館ですかい?絵画好きなら良いですが(私は好きです)、そうでなければ、中はあんま見る価値ないな思ってしまいました。。カゼルタ宮を見たすぐ後だったので、落差が激しすぎたのかもしれないです。ここが通常€6であることを考えると、なおさら。この後で行った無料の卵城の方が外だけですが眺めも良くておすすめです!
ヌォーボ城から卵城への移動は徒歩がオススメ
ヌォーボ城を後にし、海沿いを歩いて卵城に向かいました。
ヌォーボ城から卵城までは徒歩15分ほどで、色々なルートで行くことが可能ですが、ここは絶対に海沿いを歩くことをお勧めします。
なぜなら景色が最高でとても気持ちがいいからです!!!
途中、ベスビオ山をバックにカラフルな小舟が並んだ映えスポットを発見。
この海沿いには高級ホテルなども立ち並びます。
なんだかわからない彫刻を施した門も素敵!
この頃もうで既に私はナポリの虜になりつつあったのでした。。
左にベスビオ山、右手に海!太陽が眩しくて最高です!
卵城は海に突き出た場所にあるのでそこまで海を感じながら歩けて気持ちいいこと、この上なし。
かなりシャレオツな場所に来た気分。ルンルン。カップルも多かったです。
ナポリの海はキラキラしていました。
ナポリに行ったら海沿いを歩いて、この卵城に登り、上から是非ベスビオ山と海を眺めてみてください。
ナポリがすごく好きになりますよ。