晴れ女のわがままジャーニー(人生も旅も)

自由人です。やりたいことをやります。まず、やってみる。

群馬・谷川岳の紅葉と日本一のモグラ駅

やっと暑さが和らいで

 

秋の行楽シーズン到来ですね。

 

というわけで

 

この連休に群馬の温泉に湯治に行きました。

 

谷川岳のリフトは絶景スポット

まず向かったのは谷川岳

f:id:KirigirisuMax:20231105123627j:image

ロープウェイからすでに絶景ですが

 

ここでのオススメは断然リフト!!!

 

紅葉シーズンに入ったなら

 

絶対に乗るべきです。

f:id:KirigirisuMax:20231105123621j:image

なぜならリフトからの景色が絶景すぎて悶絶するから。

 

自分たちが行ったときは

 

紅葉はもう見頃を過ぎてしまっていましたが

 

それでも

 

ちょっとだけひんやりした空気を感じながら

 

手が届きそうな青空と

 

くっきりとした稜線に向かって

 

登っていく感覚は

 

都会では味わえない特別なものでした。

f:id:KirigirisuMax:20231105123615j:image

この日もお天気が良かったため

 

平日なのに多くの人が訪れていました。

f:id:KirigirisuMax:20231105123610j:image

 

展望台のレストランは一切期待すべからず

せっかくなので

 

ロープウェイ到着地点のレストランで

 

景色をみながら食事をしました。

 

このレストランは・・・

 

星野リゾートという名前が泣きそうなほど

 

レストラン自体はメニューも

 

カレーとラーメンとちっちゃいパングラタンしかないく、

 

超絶しょぼかったですが

 

景色が助けてくれました。

 

平地にあったら間違いなく秒で潰れそうなレストラン。


f:id:KirigirisuMax:20231105123613j:image

やっぱ自然って偉大ですね!!!

 

全くイケていないレストランでも

 

許されてしまいます。

 

日本一のモグラ駅「土合駅」は一見の価値あり

f:id:KirigirisuMax:20231105123618j:image

この後私たちが向かったのは土合駅

 

三角形のエントランスが独特な無人駅です。

 

上の写真を見て分かる通り、バリアフリーもくそもない

 

21世紀にふさわしくない駅ではありますが

 

この駅はとっても面白いのです!

 

なぜなら

 

上りの下のホームの段差がありすぎ・・・

 

その差なんと

 

462段!!!

 

つまり、片方のホームは普通に改札を出てすぐにあるのですが、

 

もう片方のホームは地下に向かう階段を462段も降りないとたどり着けないという

 

過酷な駅なのです。

f:id:KirigirisuMax:20231105124249j:image

エスカレーターもエレベーターもないので

 

バリアフリーどころの騒ぎではありません。

f:id:KirigirisuMax:20231105123624j:image

ちょっと忘れ物をしようものなら

 

この上の写真の階段を再び462段自力で上がるしかないのです。

 

くれぐれも忘れ物はしないようにしましょう。

 

そして462段降りた先のホームはこの下の写真のように薄暗く

f:id:KirigirisuMax:20231105124243j:image

 

正直、絶対1人で利用したくはない駅ですが

 

現在もバリバリ現役で使われている駅です。

 

絶対通勤で使いたくないやつやん。。

 

でも、面白かったので、ホームまで降りて

 

また改札まで戻ってみました。

 

思ったほどではなかったですが

 

まあ普通にしんどかったです。

 

以前、六本木に通勤してた時に大江戸線を歩いて登ったりしましたが

 

あれよりは確実にしんどいかな。

 

普段からもっとトレーニングしたい!という人は

 

無料で階段トレーニングが可能です!!!

 

実は私も最近マンションの階段で毎日トレーニングをしているので

 

この階段はかなり楽しめました。

 

駅の中にレトロなカフェ

今は無人駅なので

 

券売用だった窓の向こうは

 

カフェになっていました。

f:id:KirigirisuMax:20231105124237j:image

 

一応乗車駅証明券もこの機械で発券可能です。

f:id:KirigirisuMax:20231105124252j:image

日本にもまだこんなところがあるのですね。


なかなか面白い体験でした〜!

PVアクセスランキング にほんブログ村