2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
毎週KALDI(カルディ)にワインとおつまみを買いに行く夫。 先日は得意げに鼻の穴を広げて帰ってきました。そして、自慢げにエコバッグの中から取り出したのが、コレ。 カルディのどんぶりとレンゲセットのです。カルディって陶器も売るようになったんですね…
お話がなかなか前向いて進まないので、だんだん自分でもイライラしてきました。えーい、ピザ食べるまでに一体何回ブログ書くんじゃーい!これじゃあドラゴンボールと一緒じゃないかああ。。 その昔、毎週水曜夜7時に放送されていたドラゴンボール。父と私は…
お昼を食べるのも忘れてポンペイ遺跡を歩き回り、いい加減お腹が空き、空きすぎて死にかけ三分五厘でナポリへ向かいました。ベスビオ鉄道の路線図は以下の通りです。真ん中の耳みたいなのがベスビオ山で、その左側を縦に走っているのがベスビオ周遊鉄道ソレ…
この3時間の苦行に耐えた挙句、発覚したことがありました。 それは、右目が遠視。左目が近視ということでした。 (↓前回までのお話↓) これは矯正視力の話です。 私は幼い頃から強度近視で乱視も入っており、いわゆる視力が0.01グループの人です。左右の度…
眼圧を抑えるための点眼薬「タプコム」 昨日緊急事態宣言開け初日、今年初めて眼科に通院してきました。と言っても、これは前々から予約していたもので、緊急事態が開けたからということではなかったのですが。。 なんだか行く前から嫌な予感がしていました…
中国語だけでなく、語学をしていると楽しい時とそうでない時があります。うまく言えて嬉しくなったり、自分が全然上達していないと感じて落ち込んだりの連続です。 もういやや。絶対ムリやし。 そんな時、落ち込み過ぎて「自分には才能がないんだ」「もうや…
そんなこんなで宿からあっという間にポンペイ遺跡に到着、お得で便利なアルテカードをゲットした後は、いよいよ遺跡の中に入ります。 さあ、れっつポンペイ!下地図の赤いところがポンペイスカビ駅で、そっち側に入り口があります。 ずんずん進んで行くと、…
めっちゃ好きなのに、未だに自分で作ったことのない料理ってあります。 その一つが汁なし担々麺! お店以外で食べるのは、もっぱら冷凍のやつ。私はこれにハマりすぎて、冷凍庫にこれが常にないと落ち着きません。食べるのはいつも一人の時♫こっそり食べるの…
とうとう今朝、118時間に及んだ中国語オンラインレッスンが終わってしまいました。 今日の授業は2時間だけで、これまでやった全ての課の総復習(テスト)をやりました。昨日先生に第1課から全部復習をすると言われていたので焦って詰め込んだだけあって、先…
ひとり旅で宿に着いたら、とりあえずなんだかホッとしますよね。 私の旅のルーティンで、宿に着いたらやるべきことが2つあります。 本日のお品書き アラフォーひとり旅で、宿に着いたらまずやるべきこと 近所のコンビニかスーパーに行ってから、寝る ポンペ…
今日、2020年5月20日は中国では特別な日です。 と今朝先生から聞きました。 5月20日は日本人にとっては何の変哲もない5月の1日に過ぎませんが、中国では特別な日。 この日を数字にすると520で、wu3er4ling2と読みます。これがwo3ai4ni3、すなわち「我爱你」…
私、週末になると途端に電池が切れます。 仕事をしていたときもそうでしたが、退社した瞬間に仕事のことが瞬く間に頭から消えてしまう。いつからそうなってしまったのかは不明ですが、自宅にいるときは仕事のことは一切思い出しませんでした。そのおかげで、…
コロナ太りが止まらない。。 今朝も中国語の先生とダイエットの話。先生は来月から晩御飯を抜くダイエットをすると張り切っていたけど、「来月から」って言ってる時点で到底無理なんじゃないかと釘を刺しておいた。笑 それにしても、あまりにも運動不足。で…
ちょっと前に中国ドラマ『三国机密之潜龙在渊』にはまっていると書きました。 三国机密之潜龙在渊』 出典:https://bd-dvd.sonypictures.jp/sangokushi/ ドラマを見始めたときは、三国演义を読んだことがなかったので、よく分からないこともあったのですが、…
イタリアは遠いです。 しかもバンコク経由なのでなおさら・・・。でも乗り換えはたったの2時間半。余裕でした。それよりも大変だったのは、ローマからポンペイへの移動。 南イタリアではポンペイを拠点に様々な観光地を巡る計画です。 マイナーな都市である…
オンラインで中国語を学んでいると、先生がちょくちょく面白い言い回しを教えてくれます。成語のような堅苦しい感じではなく、日常使いのものです。 例えば、 撞衫不可怕,谁丑谁尴尬。 撞衫(zhuang4 shan1)は服が同じで被(かぶ)るという意味。丑(chou3…
イタリアの話が続きますが、ちゃんと中国語のお勉強もしてます。 今日も旅の準備について。 旅のスケジュールを立てる 予算 国内交通の手配 旅のスケジュールを立てる まず大枠のスケジュールを立てます。期間:約3週間(南1週間、北2週間:料理習う) 以上…
平日午前の授業とは別に、今は時間数を減らして週に4コマだけ夜に受けている天天中文の授業のノートを公開します。これから天天中文の授業を受けようか迷っている方の参考になれば幸いです。 天天中文で私が主に取り組んでいるレッスンは「フレーズトレーニ…
私がいくら気ままなB型だといっても見知らぬ土地に行くときの事前リサーチは怠りません。 旅の準備 航空券の手配 タイ国際航空にした理由 1.直行便より安い 2.機材が大きい 3.サービスが安定している 利用したフライトのスケジュール 旅の準備 ひとり…
私、イタリアが大好きです。中国語をやってたかと思ったらイタリアって・・・振れ幅大きすぎかもですが、過去の写真を整理していたらどうしても書きたくなったので、つらつら忘備録シリーズ的に通し番号つけて書いていくことにしました。先のことを考えられ…
3月から始めた1日3時間のオンラインレッスンも残すところあと2週間となったので、この時点での感想を書きます。 このレッスンが平日に毎朝あるおかげで、生活のリズムができ、主婦の自粛生活でもちゃんと金曜日が嬉しく、週末をありがたく感じることができ…
私にとって自粛生活の救世主であるKALDI(カルディ)さん。 またしてもやってくれました! 台湾お菓子、あざーっす。 その名も「甘百世珍珠奶茶巧克力」です! Taiwan Kaiser Foods Industrialという会社が出しています。 BOBA(タピオカ)をチョコレートで…
淡江大学に通った2月、一度食べて病み付きになったお店があります。それが東門鴨荘です。その名の通り鴨肉専門店ですが、鶏肉と豚肉もあります。 東門鴨荘の入り口から お店自体はとても小さいのですが、とても人気のお店のようで、いつ行っても店員さんが小…
昨年11月、まだコロナのコの字も出ていなかった頃、私は今年の留学に備えて楽天銀行に口座を開設しました。楽天銀行は海外送金がしやすそうだったことと、楽天デビットカードを海外で使うためです。 口座開設前に下記のサイトで予めパンダフルライフコレクシ…
夫がKALDIで魯肉飯を買ってきたので食べてみました。お米2合を炊いてこれを混ぜるだけ。 香りは紛れもなく魯肉飯! 味も美味しい! けど、 ご飯に具を混ぜ込んでしまうので、見てくれがなんか物足りない。この豚肉の量に対してお米2合は多すぎる気がするけ…
前回、SVOがあやふやなままでも英語は話せるようになるというお話をしました。 じゃあどうすれば語学力を伸ばせるんですか? あなた語学を舐めてるんですか? どうせオーストラリアに住んでいたからしゃべれるんでしょ? そんな声が聞こえてきそうです。 そ…
新型コロナウイルスで世界中が大変なことになっているが、これが去年起きていたら・・と考えるとゾッとする。 去年の今日、私の母は交通事故にあった。自転車で美容院に行く途中、老人の運転する車にはねられたのです。GWの最中、救急でも開いている病院は少…
まさか誕生日プレゼントにマスクをもらう日が来るとは思ってもみませんでした。 そして、誕生日にマスクをもらって喜ぶとも思っていませんでした。 届いたのは、ジーンズなどデニムの生産が盛んな岡山のデニムマスクです。表面はデニムそのもので裏面はチェ…